BLOG
ブログ

INDEX
トレーニングステレオタイプ
- トレーニング

徳永です。
今回はトレーニングをしていてよく聞かれることについて話したいと思います。
(ちなみに、ステレオタイプとは先入観や思い込みのことです。)
まず一つ目は、「なんでそんな筋トレしてるん?」です。
これを言われると好きだからと答えるしかないのですが、大体こういうことを言ってくる人はトレーニングしていません。だからいつも、「そんな体になりたくないから」って言い返しています(笑)
それと、体を動かす習慣を作ることで日常にリズムができ、体にも心にも活力を与えてくれると私は思っています。
二つ目は、「プロテインと鶏肉しか食べてないんですか?」です。
ひとこと言わせてください、、、そんなわけないです(笑)タンパク質はもちろん摂取していますが、鶏肉やプロテイン以外からも摂取しています。例えば、魚介類や牛肉、卵、豆類などに多くタンパク質は含まれています。
青魚よりもマグロなどの赤身の魚の方が脂質が低く、タンパク質が豊富に含まれています。また、イカやタコなども高タンパクかつ低脂質であり他の食品よりも食感があるため、満腹感を得ることができます。
そのため、タンパク質が豊富な食品の中でも鶏肉やプロテインだけでなく、様々な食品からバランスよく摂取することで、食を楽しみながらダイエットも続けられると思います。
三つめは、「どうやったら簡単に痩せられる?」です。
時間をかけて太ってきたのに時間をかけずに痩せようと思っていませんか?
体重だけを落とすなら食べなければ簡単に落とすことができます。
ですが、簡単に落としたものは簡単に戻ります。
大切なことは、しっかりと時間をかけて継続していくことです。そこに目標があれば続けていくことは難しいことではありません。その手助けを私たちトレーナーができれば幸いです。