BLOG

ブログ

INDEX

10分で追い込むトレーニング

  • トレーニング

徳永です。

今回は自宅でも短時間でできるトレーニングを1つご紹介します。

今回紹介する種目はクロスフィットの種目である「cindy」を少し変えたものです。

「cindy」は、pull up(懸垂)5回push up(腕立て伏せ)10回air squat(スクワット)15回を1セットとし、20分間 で何セット出来るかというものです。

自宅に懸垂バーがある方は滅多にいないと思うので、懸垂の部分を腹筋に変えます。また、20分間は初心者の方にはハードルが高いので、10分間に変えて行います。

つまり、腹筋5回・腕立て伏せ10回・スクワット15回を1セットとし、10分間で何セットできるかぜひ挑戦してみてください。

クロスフィットにおける腹筋のやり方(下図)で行っていただいても、他の腹筋のやり方を取り入れてもらっても構いません。

腕立て伏せは出来る限り胸を床につけて行います。普通の腕立て伏せができない場合は、下図のように膝をつけて行ってください。

スクワットは下図の一番右から左のようにしゃがんでいく際に手を伸ばして行います。背中が丸まらないように注意して行ってください。

クロスフィットでは工夫次第で短時間で全身を追い込むことができます。当店では平日の夜10時からグループレッスンという形でクロスフィットのトレーニングを行っています。普通のジムでは見られないような器具や、トレーニングを行うことができるので、普段のトレーニングに飽きた方や、クロスフィットを体験してみたい方はぜひ、お気軽にお申込みください。また、Instagramでもグループレッスンのトレーニング動画を載せていますので、ぜひご覧になってみてください。