BLOG

ブログ

INDEX

ダイエット=健康?

  • トレーニング
  • 食事

徳永です。

今回はダイエットをすることが健康につながるのかについて書いていこうと思います。

健康とは人それぞれ定義が違うと思いますが、世界保健機構のWHOはこう定義しています。

「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。」

今回私がお伝えしたいことは、「ダイエットが負担になっていないか?」ということです。

普通に生活していても、WHOの定義がすべて当てはまる人は少ないのではないでしょうか?ましてや、無理なダイエットでは健康の定義には当てはまりません。

様々なダイエット法や食事法がある中で、自分に合ったものを選んでいくことは大切です。しかし、摂取カロリー不足で生理不順になったり、ストレスを抱えていたりしていないでしょうか?

体を変えることが身体を壊すことにつながっていては本末転倒です。

健康であるからこそ体を動かせるし、精神的にも安定するし、仕事にも活力がでると思います。

「とりあえず痩せる」ではなく、適切な食事量や運動を知り、生活習慣にしていくことが必要です。そのうえで結果的に体重が落ちていくことが理想だと思います。

皆さんも今一度、「健康」について考えてみてはいかがでしょうか?

そのうえで、正しいダイエットの知識をみにつけたい方はぜひ当店へお越しくださいませ。