BLOG
ブログ

INDEX
疲れた時こそ○○
- トレーニング

徳永です。
皆さんは疲れた時はどのようにして回復していますか?
お酒を飲む!チョコを食べる!だらだら寝続ける!
という声も多く聞こえてきそうですが…(笑)
そんな方にこそやっていただきたいことがあります。
それは…「動く」ことです。
動くといってもハードに筋トレをしろということではなく、
軽い運動をしましょうということです。
これはアクティブレスト=積極的休養という方法です。
疲労時に身体を軽く動かすことで、血流を流し体内にある疲労物質を除去する効果があります。
その昔、疲労物質と呼ばれていた乳酸もクールダウン時の軽いランニングなどでエネルギーとして使われます。
つまり、疲れた時こそ動くということです。
疲れてだらだらするよりも、アクティブレストを入れることで次の日が楽になります。
また、軽い運動をすることで脳内にセロトニンを分泌させることができます。
このセロトニンを分泌させることで自律神経を整えてくれるので、抗ストレスや質の高い睡眠にもつなげてくれます。
オススメのアクティブレストは
・軽いランニング
・ウォーキング
・ストレッチ
・軽めのヨガ
・入浴(動きたくない人は)
ぜひお試しください!